ブログ 収納公開自宅セミナー 受講生様の声

収納公開自宅セミナー開催しました(7月)

開催日より日にちがかなり経過してしましたが、7も自宅セミナーを開催しました。

子ども部屋1部屋をのぞいて全ての収納を公開する【収納公開自宅セミナー】。
7月はマンツーマンでの開催でした。

収納公開自宅セミナーは以下の流れで進めています。
①自己紹介
②整理収納の基礎講座
③収納公開ツアー
④質疑応答(軽食)

収納公開自宅セミナー受講のきっかけ

Instagram他、SNSを見て

受講生様のお悩み・ご希望

海外駐在から帰国をして、自宅セミナーを参考に自宅を暮らしやすく整えていきたい

収納公開自宅セミナー開催の様子

「引越しというきっかけがあったから、物の整理ができた。これを機に物を増やし過ぎないように気を付けたい」と仰る「片づけ意識の高い」受講生様。

一度しっかりと整理をしたら、その後は物のINとOUTの収支バランスに意識を向ければ片付けのリバウンドを起こしにくくなります。

講師宅の「片付く仕組み」をたっぷりとご覧いただいたので、楽しみながらご自分の住まいとご家族の性格やライフスタイルに落とし込んでいただきたいと思います。

質疑応答(軽食)timeでは、多くの質問をして下さり、片づけや生き方にまで話が及びました。

受講生様それぞれのお悩みやリクエストに、よりダイレクトにお応えできるようにするため、一度として同じ構成や内容でお伝えすることはありません
(整理収納理論のベース部分は毎回同じです)

自宅セミナーでは様々な年齢、そして住環境やご家族構成の方がご参加くださるため、子育てからお墓まで、興味深く幅広い話題になることが多く、ありがたいことにリピート受講して下さる方も多数いらっしゃいます。

 

受講生様のご感想

今日は、マンツーマンレッスンをありがとうございます。整理収納の事だけではなく住宅に関わること、人間関係まで先生とは考え方で共感する部分がとても多く、学びの多い本当に有意義な時間になりました。
また必ず先生にお会いしたいです。
わが家が整った際にはぜひお気軽にお茶詩に来ていただけると嬉しいです。整理収納の資格を頑張って取ってみようかなと思います。


ご参加いただきましてありがとうございました。

次回 収納公開自宅セミナー開催予定

収納公開自宅セミナー開催予定

日時:次回2025年1月30日(木) 11:00~14:00
場所:講師自宅(横浜市青葉区 東急田園都市線沿線駅)
※2025年より子ども部屋は非公開となります。
お申込後に詳細をお知らせいたします。

収納公開自宅セミナー詳細はこちら

ブログ記事

-ブログ, 収納公開自宅セミナー, 受講生様の声